旧陸軍砲台跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
旧陸軍砲台跡
所在地を確認する
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
旧陸軍砲台跡について
佐田岬半島の先端にある灯台下の岩壁に残る。
時代 昭和
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒796-0823 愛媛県西宇和郡伊方町正野 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)八幡浜駅 車 75分 |
旧陸軍砲台跡のクチコミ
-
景色が負のイメージを吹き飛ばしてくれます。
洞窟式砲台跡の開口部が2つ並んでいる光景は、人の顔に見えて面白いです。開口部の内部から海が見える景色も好きです。砲台レプリカが1台海に向かって展示されているので、当時の雰囲気はつかめそうです。
- 行った時期:2020年10月24日
- 投稿日:2021年4月12日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
佐多岬に行ったら見てください
モニュメントを見たら、帰りに見てください!もう一つの方が展望台になっていますからね~~モニュメントから脇道に入って直ぐに着きますから!
- 行った時期:2019年5月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月26日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
興味を惹く
旧陸軍砲台跡に行きました。佐田岬半島の先端にある灯台下の岩壁に残っており、とても興味を惹くものでした。
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月22日
このクチコミは参考になりましたか? 1
旧陸軍砲台跡の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 旧陸軍砲台跡(キュウリクグンホウダイアト) |
---|---|
所在地 |
〒796-0823 愛媛県西宇和郡伊方町正野
|
交通アクセス | (1)八幡浜駅 車 75分 |
最近の編集者 |
|
旧陸軍砲台跡に関するよくある質問
-
- 旧陸軍砲台跡の交通アクセスは?
-
- (1)八幡浜駅 車 75分
-
- 旧陸軍砲台跡周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 旧陸軍砲台跡の年齢層は?
-
- 旧陸軍砲台跡の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
旧陸軍砲台跡の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1~2時間 0%
- 2~3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 17%
- 20代 0%
- 30代 17%
- 40代 33%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3~5人 0%
- 6~9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0~1歳 0%
- 2~3歳 0%
- 4~6歳 0%
- 7~12歳 0%
- 13歳以上 0%