道の駅 伊方きらら館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
道の駅 伊方きらら館
所在地を確認する
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
道の駅 伊方きらら館について
伊方町の魅力を紹介するために、特産品売り場などが設けられており、伊方の地酒や民芸品、加工品などが揃い、伊方ならではのお土産を買うことができる。また、宇和海と瀬戸内海を一望できる半島ならではの展望デッキは特におすすめ。
【宿泊情報】宿泊人員:無
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:開設 4月~9月 9:00~18:00
開設 10月~3月 9:00~17:00 |
---|---|
所在地 |
〒796-0421
愛媛県西宇和郡伊方町九町越3-179-1
地図
0894-39-0230 |
交通アクセス | (1)八幡浜駅 車 25分 |
道の駅 伊方きらら館のクチコミ
-
水槽の魚にエサをあげました。
レジでエサを買って(50円)水槽の魚にあげることができます。
お土産物やみかんの販売があり、さほど広くは無いけれど
のぞいてみるのは良いと思います。- 行った時期:2024年12月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月5日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
佐田岬に来たら立ち寄りたい道の駅です
予定では佐田岬の灯台まで行きたかったのですが、突然天気が崩れ風が強まり雷雨になる可能性があったので、この道の駅で少し様子を見て、結果次の機会に変更しました。道の駅には屋上に展望スペースがあり宇和海の景色を楽します。この日は突然の強風と雲の流れでよく見えなかったのですが、晴れたらいい景色だと思いました。原発もここから見ることができました。物産館で柑橘類を購入し、水槽の魚を見て楽しみました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月19日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
この道の駅ポイント高かったですねぇ。
我が家はこの日佐田岬半島の先を目指していたのですが、生憎の天気と霧で引き返すのを考えた時この駅を見つけました。
道の駅構内に入ると水槽があり魚が泳いでおり・・・エサやりの表示が
娘が食いつくパターンですがエサやりは昼からだとの事
お魚の映像がある部屋が二階にありここを見学して、ふと見ると伊方ビジターズハウスと繋がっておりここも見学しました。
伊方ビジターズハウスは原子力発電の仕組みなどを楽しく勉強できる所で大人の私も楽しむことが出来ました。
魚のえさやりは見学後に出来て娘はご機嫌でした。
それとこの道の駅レストランは探したのですがありませんでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4~6歳
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2020年10月9日
このクチコミは参考になりましたか? 2
道の駅 伊方きらら館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 伊方きらら館(ミチノエキイカタキララカン) |
---|---|
所在地 |
〒796-0421 愛媛県西宇和郡伊方町九町越3-179-1
|
交通アクセス | (1)八幡浜駅 車 25分 |
営業期間 | その他:開設 4月~9月 9:00~18:00
開設 10月~3月 9:00~17:00 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0894-39-0230 |
ホームページ | http://www.kirarakan.com/ |
最近の編集者 |
|
道の駅 伊方きらら館に関するよくある質問
-
- 道の駅 伊方きらら館の営業時間/期間は?
-
- その他:開設 4月~9月 9:00~18:00 開設 10月~3月 9:00~17:00
-
- 道の駅 伊方きらら館の交通アクセスは?
-
- (1)八幡浜駅 車 25分
-
- 道の駅 伊方きらら館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 道の駅 伊方きらら館の年齢層は?
-
- 道の駅 伊方きらら館の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 道の駅 伊方きらら館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 道の駅 伊方きらら館の子供の年齢は7~12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
道の駅 伊方きらら館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 75%
- 1~2時間 25%
- 2~3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 38%
- やや空き 38%
- 普通 19%
- やや混雑 4%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 11%
- 30代 31%
- 40代 27%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 53%
- 3~5人 20%
- 6~9人 3%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0~1歳 10%
- 2~3歳 10%
- 4~6歳 30%
- 7~12歳 40%
- 13歳以上 10%