遊子水荷浦の段畑
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
遊子水荷浦の段畑
所在地を確認する
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
遊子水荷浦の段畑について
「耕して天に至る」と形容される段々畑は、急な山の斜面に石垣を積み上げて造られた階段状の畑地です。その雄大な景色は、国の重要文化的景観や日本農村百景に選定されているほどで、下から見上げると、まるで天に上る階段のようにも見えます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒798-0103
愛媛県宇和島市遊子水荷浦
地図
0895-24-1111 |
---|
遊子水荷浦の段畑のクチコミ
-
天と地と海のはざまに生きる
天と地と海のはざまに生きる。リアス式海岸特有の急峻な地形で、2019年に重要文化的景観に選定されたそうです。古くから半農半漁の暮らしが営まれてきていて、当時の面影が今もなお伝えられているそうです。
松山自動車道の宇和島南ICから約30分くらいです。駐車場無料、20台分くらい。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月20日
- 投稿日:2022年3月26日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
天と地と海のはざまに生きる
駐車場横にある「だんだん茶屋」(食事処)です。営業日時は、土・日・祝の11時~15時。「だんだん屋」(直売所)は、木曜日以外の10~15時です。
段畑遊覧船(要予約)は1人750円。海上から段畑を眺める景色は一味違うかもしれないですね。
4月には、「ふる里だんだんまつり」という初掘りジャガイモの収穫祭があるそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月20日
- 投稿日:2022年3月26日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
働く活力をもらったよ
ここは、この旅が決まってから
私が調べていきたいなって思った場所!
風光明媚って、言葉がぴったり♪
かなり、手入れの行き届いてる!!!
どう考えても、その手入れが大変なのに
無償で私たちに見せてくれる貴重な場所なんです!!!
ただただ「お仕事=大変なもの=それに見合う金銭」な感覚な私には
このような世界があるのかって思うくらいステキ☆
あ、無料駐車場に隣接する「だんだん茶屋」(って名前だったと思う)は1/10までお休みらしいです。のんびり感好きだなぁ
か詳細情報をみる
- 行った時期:2020年1月3日
- 投稿日:2020年1月4日
このクチコミは参考になりましたか? 14
遊子水荷浦の段畑の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 遊子水荷浦の段畑(ユスミズガウラノダンバタ) |
---|---|
所在地 |
〒798-0103 愛媛県宇和島市遊子水荷浦
|
駐車場 | 駐車場 無料30 観光バス最大5台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0895-62-0091(TEL補足:だんだん屋) |
ホームページ | http://www.danbata.jp/ |
最近の編集者 |
|
遊子水荷浦の段畑に関するよくある質問
-
- 遊子水荷浦の段畑周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- utsukushimi 宇和島店 - 約10.6km
- 宇和島城 - 約10.4km
- 道の駅みま - 約15.8km
- 道の駅 みなとオアシス うわじま きさいや広場 - 約9.8km
-
- 遊子水荷浦の段畑の年齢層は?
-
- 遊子水荷浦の段畑の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 遊子水荷浦の段畑の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 遊子水荷浦の段畑の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
遊子水荷浦の段畑の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 52%
- 1~2時間 45%
- 2~3時間 0%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 75%
- やや空き 11%
- 普通 11%
- やや混雑 4%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 6%
- 30代 28%
- 40代 24%
- 50代以上 43%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 68%
- 3~5人 7%
- 6~9人 5%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0~1歳 0%
- 2~3歳 25%
- 4~6歳 0%
- 7~12歳 0%
- 13歳以上 75%