魚崎郷
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
魚崎郷
所在地を確認する
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
魚崎郷について
西浜公園を中心に木造の酒蔵が多く散在しており、特に県指定文化財の山邑酒蔵を中心によく景観が保全されている。また江戸時代の酒蔵建築で古米の酒造用具や酒器が収蔵された菊正宗記念館がある。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒658-0001 兵庫県神戸市東灘区魚崎南町5丁目2 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)阪神魚崎駅 |
魚崎郷のクチコミ
-
ワインの街に日本酒あり
神戸と言えばお洒落で洋風なイメージがありますが、酒蔵の街としても有名です。阪神魚崎、住吉、御影駅で降りて、南に少し足を運ぶと、築100年以上の酒蔵が点在しています。利き酒はもちろん、日本酒で作った化粧水などもあり、お酒好きでなくともぜひ観光に行ってみてください。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2016年2月16日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
じっくり廻りたいです
住吉川沿いを散策したついでに、酒蔵も転々と立寄りました。どこの酒蔵も無料開放されてるのがうれしいかぎり。それぞれ試飲コーナーや売店があるので、今度はじっくり散策してみたいと思います。
- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2015年12月13日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
魚崎郷
魚崎駅からは春めいてきた住吉川沿いの遊歩道をのんびり歩いて魚崎郷へ。河岸の公園では梅も開花し始めていました。
- 行った時期:2023年2月17日
- 投稿日:2023年2月21日
このクチコミは参考になりましたか? 1
魚崎郷の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 魚崎郷(ウオザキゴウ) |
---|---|
所在地 |
〒658-0001 兵庫県神戸市東灘区魚崎南町5丁目2
|
交通アクセス | (1)阪神魚崎駅 |
最近の編集者 |
|
魚崎郷に関するよくある質問
-
- 魚崎郷の交通アクセスは?
-
- (1)阪神魚崎駅
-
- 魚崎郷周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ホテルプラザ神戸 - 約2.3km (徒歩約29分)
- MOFiiNA - 約1.5km (徒歩約19分)
- 白鶴酒造資料館 - 約980m (徒歩約13分)
- 神戸タクシー観光コース - 約740m (徒歩約10分)
-
- 魚崎郷の年齢層は?
-
- 魚崎郷の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 魚崎郷の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 魚崎郷の子供の年齢は2~3歳, 4~6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
魚崎郷の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1~2時間 50%
- 2~3時間 50%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 60%
- 普通 0%
- やや混雑 40%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 18%
- 30代 45%
- 40代 27%
- 50代以上 9%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 38%
- 3~5人 50%
- 6~9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0~1歳 0%
- 2~3歳 50%
- 4~6歳 50%
- 7~12歳 0%
- 13歳以上 0%